ボトックス注射の施術頻度は?持続期間や効果を継続させるコツを解説

2022.12.22

ボトックス注射は、薬剤を筋肉に注射することで美容効果が得られる治療法です。しかし、その持続期間や頻度をご存知の方は少ないのではないでしょうか。本記事では、ボトックス注射の適切な施術頻度や効果をより持続させるためのコツ、リスクを負わないためのポイントを解説します。

目次

ボトックス注射の適切な施術頻度

ボトックス注射の頻度は一般的に4〜6ヵ月に1回が目安です。ボトックス注射は1度で永久に効果が得られる施術ではないため、効果を持続させたい場合には定期的に施術を受けることが必要です。

しかし、施術頻度は部位や個人の筋肉の発達具合などによって差があります。効果が完全になくなる前に次の施術を行うと、継続的な効果を得られやすいでしょう。

ボトックス注射の効果が実感できるタイミング

施術から3日程経過すると、普段と比べて力の入り方に変化を感じるというケースが多いようです。目に見える効果を実感するのは施術から2週間ほど経過したあとです。そこから3ヵ月ほどで徐々に定着し、約6ヵ月間効果が持続します。

ボトックス注射は施術後徐々に効果を実感できると言われ、即効性は期待できません。そのため、すぐに効果を感じることはほとんどないでしょう。施術後、軽い腫れが数時間生じる方もいます。一般的には痛みが強くなることは少ないですが、不安な方は医師に相談しましょう。

ボトックスを高頻度で受けるリスク

ボトックス注射は副作用が少ないといわれていますが、高頻度での施術は注意が必要です。

ボトックス注射でゆるんだ筋肉が戻らなくなってしまい、うまく表情を作れなくなってしまうことや、たるみの原因につながる可能性も考えられます。

さらに、施術部位が違う場合でも、3ヵ月は期間を空けて施術を受けることが推奨されています。効果が持続してきたら、さらに間隔を延ばすのが理想です。

ボトックス注射の効果の持続期間

ボトックス注射の効果は永久ではなく、数カ月で徐々に弱まります。一般的な持続期間は3〜6ヵ月と言われています。

ただし、持続期間には個人差があります。日常生活での筋肉の使い方や体の状態によって持続期間は変わるでしょう。例えば、筋肉を酷使する生活をしている方、歯ぎしりの癖がある方などは、短期間で効果がなくなってしまうこともあります。

ただし、注射の量や頻度を増やしたからといって持続期間が伸びるわけではありません。むしろ、効きすぎによる副作用のリスクが増えてしまう可能性があります。

副作用には以下のようなものがあります。

  • 噛む力が弱くなる
  • 頭痛や吐き気
  • 表情が不自然になる

しっかりとカウンセリングを受けた上で適切な頻度で施術を受けましょう。

ボトックス注射の効果を長続きさせる方法

ボトックス注射の効果を長続きさせるためのポイントについて解説します。

薬剤選びを慎重に行う

ボトックス注射という言葉は治療法の名称です。ボトックスの中でも使用されている薬剤はさまざまな種類が存在し、どの薬剤を選ぶのかによっても効果の持続性は異なります。


薬剤を選ぶ際の基準としては、国の承認を得ているものを選ぶと良いでしょう。当院で採用しているアラガン社の「ボトックスビスタ」はボトックス注射の薬剤として日本で初めて厚生労働省の認可を得ています。

患部を圧迫しない

ボトックス注射の施術において、患部を圧迫する行為はNGです。ボトックス注射は筋肉にピンポイントでアプローチできるように注入するため、圧迫すると薬剤が違う部位に流れてしまい、目的の場所への効果が期待できなくなってしまいます。

また、誤った箇所へ作用し、筋肉が思うように動かせなくなるなどのリスクにもつながるため、顔の施術をした際は、クレンジングや洗顔を優しく丁寧に行い、マッサージは1週間程度は控えたほうがよいでしょう。

施術当日に入浴や激しい運動をしない

ボトックス注射の施術当日に入浴や激しい運動をするのは好ましくありません。ボトックス注射の成分であるボツリヌス菌は熱に弱いため、患部が高温にさらされると効果が低下してしまう可能性があります。

また、効果が定着するまでに1週間程度かかることから、その期間についても体温が上がる行為を避けた方が良いでしょう。

同じ医師に定期的に施術をしてもらう

ボトックス注射を行う際はかかりつけの医師をつけましょう。

最近は、お試しでの施術ができるというクリニックが増えているため、複数のクリニックで施術を受けてみようと考えている方もいるかもしれません。しかし、施術のたびに医師を変更するのはおすすめできません。

使用している薬剤はクリニックによって異なります。施術のたびに薬剤が変わると効果を得られにくく、リスクも負いやすくなります。定期的な施術を検討している場合は、かかりつけのクリニックで担当医師とカウンセリングを行い、長期的な計画をたてるのがおすすめです。

当院の特徴

徹底した事前準備・アフターケア

当院はご予約から治療までの間、カウンセリングや診察を通じてお客様の悩みに寄り添います。事前準備やアフターケアを徹底的に行うため、お客様に安心していただけるサービスを心がけております。

通院しやすい立地

当院は2022年12月時点で「表参道ラウンジ」「新宿ラウンジ」「池袋ラウンジ」の3院を展開中です。どちらも駅から徒歩圏内の好立地にあるため、お買い物のついでやお仕事帰りなど、気軽にご来院いただけます。

丁寧なカウンセリング

当院では、従来の「お客様が医師(施術担当者)の待つ診察室へ行く」スタイルではなく、「医師(施術担当者)が、お客様のいらっしゃる個室へ行く」スタイルを採用しています。プライベート空間でじっくりと時間をかけてお客様に向き合うことを心がけており、一人ひとりに合う治療をご提案しています。

料金一覧

ボトックス/アラガン社ボトックスビスタ

(1部位※)
※額、眉間、目尻、鼻根、バニー、ガミー、口角、顎から1箇所
¥ 28,000
ボトックスリフト ¥ 45,000
エラ ¥ 45,000
¥ 75,000
¥ 100,000
オーダーメイド ¥ 55,000

※価格はすべて税込です。
※価格は予告なく変更される可能性があります。
※初診料3,000円
※再診料1,000円(3カ月以内)

ボトックスでは効果が期待できない症状(表情筋が関係していないほうれい線など)の場合、医療用ハイフやピコレーザーなど、様々な施術方法も行っておりますので、お気軽に当院へご相談ください。

ボトックスならNOVUS Beauty Clinicへ

本記事を監修している当院「NOVUS Beauty Clinic」では、快適な完全個室空間で、ご予約の際からお客様の「綺麗になりたい」という気持ちと誠心誠意向き合い、サポート・プロデュースさせていただきます。

ボトックスに興味をお持ちの方は、ぜひ一度当院公式サイトをご覧ください。

【関連記事】
エラボトックスは効果がある?副作用や持続期間、リスクを解説
 ⇒肩ボトックスって効果ある?期待できる5つの効果と副作用やリスク・よくあるQ&Aを徹底解説
 ⇒口角ボトックスとは?5つの効果・デメリットから失敗しないための方法を現役医師が解説

上部へスクロール