マルチビタミンとは?期待できる8つの効果と目的別マルチビタミン早見表・よくある質問【Q&A】を徹底解説

2022.08.12

「マルチビタミンって何?」「マルチビタミンでどんな効果が期待できるの?」と、マルチビタミンについて知りたい方はいませんか?

本記事ではマルチビタミンについて、期待できる8つの効果や【目的別】自分に必要なマルチビタミン早見表、そしてよくある質問【Q&A】を徹底解説します。

目次

マルチビタミンとは?

マルチビタミンとは、複数のビタミンを配合したサプリメントです。

サプリメント以外にもグミやゼリーの商品も販売されており、なかなかバランス良く食事を摂取できない現代の方々にとって、毎日の健康をサポートしてくれる効果が期待できます。

また最近では、マルチビタミンにミネラルもプラスされた「マルチビタミンミネラル」と呼ばれる商品もあります。

マルチビタミンに含まれる成分

マルチビタミンには販売会社によって含まれる成分に違いがありますが、基本的にどのマルチビタミンにも含まれている6大成分と期待できる効果は以下の6つです。

  1. ビタミンA:免疫力の正常化・目や皮膚の粘膜を健康に保つなど
  2. ビタミンB1:疲労回復・糖質をエネルギーにかえる
  3. ビタミンB2:脂質やタンパク質の代謝を助ける・粘膜を正常に保つ
  4. ビタミンB3(ナイアシン):皮膚や粘膜を正常に維持するサポートを行う
  5. ビタミンC:抗酸化作用・体内でコラーゲンを生成
  6. ビタミンE:筋肉や神経に作用し、頭痛・肩こりを防ぐ

他にも「亜鉛」「ビオチン」「カルシウム」「葉酸」などが含まれているサプリメントもあります。

マルチビタミンが不足すると起こる症状

マルチビタミンが不足すると、上記で解説したビタミンそれぞれの期待される効果が薄れ、目や体の疲れが取れない、肌荒れ、頭痛や肩こりが頻繁に起きるなどの可能性があります。

また、亜鉛が不足すると「貧血」「食欲不振」「神経感覚障害」になるなど、どれか1つでも栄養素が不足すれば体調不良の原因に繋がるのです。

マルチビタミンで期待できる7つの効果

次はマルチビタミンで期待できる7つの効果を解説します。

①シミ・そばかす防止

マルチビタミンに含まれているビタミンCは、肌のターンオーバーを正常化させることで、メラニン色素が沈着することを防ぎ、シミやそばかすを体外へ排出してくれる効果が期待できます。

②ニキビ改善

マルチビタミンに含まれるビタミンCには肌のターンオーバーを正常化させるだけでなく、肌のコラーゲンを生成させ、抗酸化作用で肌へダメージを与える活性酵素を抑制するはたらきがあるため、ニキビ改善にも効果が期待できるでしょう。

③頭痛・肩こり防止

マルチビタミンに含まれるビタミンEには、赤血球や血管を柔らかく保つはたらきがあり、これにより血行が促進され、筋肉のコリが原因で起こる頭痛や肩こりを防止する効果が期待できます。

またビタミンB1には、筋肉に溜まった疲労物質が原因で起こる炎症や肩こり、腰痛を緩和する効果も期待できます。

④筋トレのサポート

筋トレで筋肉を大きくするためには「ビタミンB6」や「ビタミンB1・B2」「ビタミンC」「ビタミンE」など、複数のビタミンが必要です。

そこで、マルチビタミンを服用することで、摂取したいビタミンを一気に摂取できるため、筋トレのサポートとしても効果が期待できます。

⑤花粉症・アレルギーの予防

花粉症や気管支喘息、鼻炎などのアレルギーには「ヒスタミン」と呼ばれる成分が関係しています。

そして、マルチビタミンに含まれるビタミンCには「抗ヒスタミン作用」があるため、花粉症やアレルギーでお困りの方にとって、ビタミンCは体内に必須の成分なのです。

事実、血中ビタミンC濃度が高い方は、ヒスタミンが少ないとされており、毎年花粉症が辛いという方は、ビタミンC濃度が低い方が多いです。

⑥口内炎の改善

口内炎の改善には「ビタミンA」や「ビタミンB2」など、粘膜を正常に保つ作用のある成分がおすすめです。これらの成分を摂取することで口内炎への改善効果が期待できます。

加えて、ビタミンCや鉄、亜鉛にも抵抗性を上げる効果が期待できるとされています。

⑦夜間の視力を維持

私たち人間には「夜間視力」と呼ばれるものがあり、昼間の視力よりも夜の視力の方が低下するため、夜は暗いところだと物が見えにくいと感じることが一般的です。

マルチビタミンに含まれるビタミンAには、夜間に視力が低下するのを防ぎ、視力を昼と同様の状態で維持してくれる効果が期待できます。

【目的別】自分に必要なマルチビタミン栄養素早見表

次は【目的別】自分に必要なマルチビタミン栄養素早見表をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

野菜不足:「ビタミン」

野菜不足が気になる方はシンプルな「マルチビタミン」がおすすめです。

厚生労働省の「健康日本21」によると、成人が1日に摂取すべき野菜の量は350g以上で、食事に例えると「毎食野菜の小鉢を1皿(70g)以上」「1日に小鉢を7皿以上」ということになります。

しかし、実際に食事で意識して350g摂取しようとしても難しいですよね。そこでマルチビタミンを摂取することでバランスよく野菜に含まれているビタミンを摂取することができます。

運動や筋トレを頻繁に行う:「アミノ酸」

運動や筋トレを頻繁に行う方は「アミノ酸」がおすすめです。

アミノ酸はタンパク質の構成物質の1つで、臓器や皮膚はもちろん筋肉や髪、爪などを作る材料となります。加えて、全身へ酸素を運んだり、ウイルスなどと戦ってくれる存在であるため、アミノ酸を摂取することは、健康な体を維持するためにとても大切なのです。

その他にも筋トレの筋肉痛を緩和する効果が期待できるとして「ビオチン」と呼ばれる成分もおすすめします。

妊娠中・授乳中:「鉄」「カルシウム」

妊娠中・授乳中の方は「鉄」「カルシウム」がおすすめです。

妊娠中や授乳中は鉄やカルシウムが圧倒的に不足するため、鉄が不足すると「全身のだるさやめまい」「耳鳴り」や「口角炎」などの症状が生じる可能性があります。

加えて、カルシウムが不足すると「母体の骨密度の低下」や「子供の発達障害」にも繋がる可能性があるため、鉄やカルシウムは積極的に摂取しておきたい成分です。

その他にも葉酸は不足すると「赤ちゃんの神経管閉鎖障害リスク」を高めるため、こちらも摂取しておくべき成分と言えます。

食生活が偏っている:「ミネラル」

食生活が偏っていると感じる方は「ミネラル」がおすすめです。

ミネラルは五体栄養素と言われており、ミネラルが不足すると「鬱」や「貧血」はもちろん、「肌荒れ」や「肩こり」、「口内炎」を引き起こす可能性があるため、女性は特に意識して摂取しておきましょう。

また、最近集中力がなくなったと感じる方や、イライラしやすくなったという方、そして足がつりやすくなったという方も、体内のミネラルが不足している可能性が高いです。

美容目的:「ビタミンB2」「ビタミンE」「ビタミンC」「ビタミンA」

美容目的の方は「ビタミンB2」を含むビタミン群がおすすめです。

ビタミンB2には脂質の代謝を助ける効果が期待でき、ビタミンCは抗酸化作用や体内でコラーゲンを生成する作用があるなど、美容にとって大切なはたらきが複数あります。

またビタミンEは「若返りの栄養素」とも言われており、美容を気にする方は積極的に摂取すべき成分です。

視力低下の進行を予防「ビタミンB群」

視力の低下の進行を予防したい方は「ビタミンB群」がおすすめです。

ビタミンB1とB2は、豚肉や玄米などに多く含まれており、視神経のはたらきを高め、視力低下を防ぐ効果が期待できます。

マルチビタミンの効果を期待できる飲み方

次はマルチビタミンの効果を期待できる飲み方を解説します。

飲むタイミング

マルチビタミンは、朝と夕方の食事中や食後がおすすめです。

食事中や食後は、胃腸のはたらきが活発になるタイミングであるため、このときに服用することで、体内への吸収率がアップします。

服用期間

服用する期間は、成分や服用する方の体質によって違います。

そのため、服用したいと考えているマルチビタミンに記載されている目安期間や、自分が効果を期待したい成分の場合、どの程度服用すると良いかを、事前に調べておくと良いでしょう。

日々の健康をサポートするという意味で、まずは3ヶ月程度を目安に服用し、様子を見ることをお勧めします。

マルチビタミンに関するよくある質問【Q&A】

次はマルチビタミンに関するよくある質問【Q&A】を解説します。

マルチビタミンの効果はいつ頃から期待できますか?

個人差があります。早い方だと数週間ですが、長期的な服用が推奨されている成分ですと数か月かかる場合もあるでしょう。

マルチビタミンには副作用リスクがありますか?

マルチビタミンの中に含まれる成分には、摂取しすぎると「食欲不振」「吐き気」「嘔吐」などの副作用が起こる可能性があります。

また、ダイエットをしていないのに体重が減少していると感じたときや、頻繁に尿意があるとき、皮膚がポロポロと剥がれて来たと言う場合は、一度服用を中止して病院やクリニックへ相談してください。

マルチビタミンを飲んではいけない人はいますか?

現在、病院で処方された薬を服用している方は、マルチビタミンを服用する前に一度かかりつけの病院へ相談してください。

決められている服用錠数よりも多く飲んでも大丈夫ですか?

マルチビタミンは、過剰摂取すると、副作用症状が起こる可能性があります。

そのため、決められている用量を守って飲みましょう。

当院の特徴

次は当院の特徴をご紹介します。

幅広い施術に対応

本記事を監修しているNOVUS Beauty Clinicでは、幅広い美容施術に最新機器を使用して対応している美容クリニックです。

紫外線によるシミやシワには「ピコレーザー」、ニキビの改善に効果が期待できる美容施術「ダーマペン4」など、美容施術で患者様の悩みを解消するお手伝いをさせていただきます。

丁寧なカウンセリングで患者様の心に寄り添う

NOVUS Beauty Clinicでは、従来の「患者様が医師(施術担当者)の待つ診察室へ行く」ではなく、「医師(施術担当者)が、患者様のいらっしゃる個室へ行く」という方法を採用しており、カウンセリング時も患者様の理想・希望を第一に考え、心に寄り添った丁寧な対応を心がけております。

クリニックは駅から徒歩圏内

NOVUS Beauty Clinicは2022年8月時点で「表参道ラウンジ」「新宿ラウンジ」の2院を展開中です。どちらも駅から徒歩圏内の好立地にあるため、お買い物のついでやお仕事帰りなど、気軽にご来院いただけます。

美容施術ならNOVUS Beauty Clinicへ!

本記事を監修している当院「NOVUS Beauty Clinic」では、快適な完全個室空間で、ご予約の際からお客様の「綺麗になりたい」という気持ちと誠心誠意向き合い、サポート・プロデュースさせていただきます。

マルチビタミンについて更に詳しく知りたい方や、紫外線によるシミやシワ、ニキビを手軽に美容施術で改善したい方は、お気軽に当院へご相談ください。

カウンセリングはこちら

【関連記事】

ダーマペン4とは?8つのデメリット・失敗を防ぐための方法や、よくあるQ&Aを現役医師が徹底解説

ノイロビタンとは?期待できる5つの効果や副作用を美容皮膚科医が解説

飲む日焼け止めとは?本当に効果が期待できるの?よくある質問【Q&A】を現役医師が徹底解説!

上部へスクロール